追加発注したエアークリーンカードが届くのは、3月中旬。
それまでの繋ぎにでもしようかと、こんな品を見つけたので準備してみました。
その名も「ウイルスシャットアウト」 まんまです!
効果は約1か月。使い捨て商品です。
パッケージから開けた途端に、二酸化塩素(亜塩素酸ナトリウムと天然ゼオライト)とやらが周囲に浮遊しだします。
その子たちが空気中のウイルスや菌にアタックしてくれるようです。
全くの無臭で、「…これでいいの?」という感じ。何の感覚もないです。しかしながらこの商品、インフルエンザ対策としてお子さんに使っている親御さんユーザーの意見として「インフルにはかかってないです」というお話が多数。
そうかーそうなのかー。じゃあ改めて説明書きや注意書きをしっかり読んで、使ってみるか。
有難いことに、青いリボンで作られたネックストラップが付いていました。
早速身に着けておこう。ここは東京。もう蔓延している。家の中から着けているクセを付けておこう。絶対にうっかり忘れて外出してしまうから。
さあ準備しちゃいますよ。
プラスチックの良い留め具を「ウイルスシャットアウト」に通し、
プラスチックの小さな突起に、穴をプチっと押し込めば完成。
非常に軽いですよ!「肩こっちゃう」なんてことはありませんね。
また、「ウイルスシャットアウト」があっちむいてホイせずに、ちゃんと真正面に収まってくれているのが嬉しいですね。
こちらはパッケージ裏の説明書き以外に取説がありません。
そのため、ポケットの中やトップスの内側に隠すように下げるより、表に見えるように下げたほうが良いのかも知れませんね。
外した時は、背の高い家具の上に置いたり引き出しに保管したり、うさぎに齧られないように注意しましょうね。
それと、これを下げている状態でお子さんを抱っこし続けたりするのはタブーだそうですよ。取り扱いには注意です。

私はこれまでの経験から、公開するなら「あの時ああしていれば…」というやらなかった後悔より、「ちょっとやり過ぎだったかな、あれはやらなくても十分だったかな」というやった後悔の方がよっぽど良い と思っているんです。
だから石橋は叩きまくります。倒れてる時間なんて無いんです私には。命を落とすかもしれない可能性は、0どころかマイナスにしてみせますよマジで( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ(目は笑ってない)
少しでも、石橋を叩いた対策を…と思う方へのレポートでした(*´ω`)。
ではまた~(^_^)/~
卯月が買ったお店は700円台で送料無料でした
エアークリーンカードは現在在庫切れ。
「たった3,000円の持ち歩ける空気清浄機」ウイルス・花粉・ニオイ対策のエアークリーンカードの詳細はこちら