マルカンミニマルサーモ、マルカン保温電球、アサヒペットヒーターをざっくり比較してみた

暖かい暖炉

久しぶりにヒーター類を検索しました。

我が家で使っているのは

アサヒペットヒーター(日本製)。

アサヒペットヒーター

最近はこの類のヒーターですと、

マルカンのセラミックヒーターと、


マルカン セラミックヒーター 100W カバー付き 関東当日便

保温電球とやらが

多くヒットするみたいですね。


マルカン 保温電球40Wカバー付き(HD-40C)

 

ただ多くヒットするのは

保温電球の方のようです。

 

 

マルカンセラミックヒーター

電球自体が熱くならず、

遠赤外線で暖を取るタイプ。

マルカンセラミックヒーターの電球
これはセラミックヒーターの電球。
(参考画像:楽天市場)

ケージ内の空気も

柔らかいぬくもりにするそうです

ヒトが使うオイルヒーターみたいな

感じだとしたら、

暖かくなるのに時間がかかるらしいけど、

これはそんなに気にならないのかな?

でもメリットとしては、

電球自体が熱くならないから

安心・安全。

さわったところで

ぽわっと暖かいくらいだそう。

価格は比較的お手頃の様子。
(中国製)

…けど、

「暖かいから(動物が)

電球の側を離れない」という声を

よく見るのですが、

出来ればケージ内の空気を暖かくして、

うさぎがどこへ行っても快適で

過ごせるようにしたいんだけどな… と

思うのでした・ω・

 

また、

電球が直ぐに切れてしまう …という

致命的な出来事が重なったという声も。

 

卯月家のアサヒペットヒーターの電球、

まだ一度も交換してないです。

いつ買ったっけ?

アサヒペットヒーターを買った日

2018-2014=4年前かいッ!!

長っ!!!

逆にいつ切れるんだ?(笑)

 

あと、うちの60Wは1日10H使った計算で

1ヶ月の電気代が400円なんだそうで。

こういう表も時々見ますけど、

他で無駄遣いしている疑いを思えば、

そんなに神経質にならなくても良いかなと

個人的には思っているのでした。

清涼飲料水4本分

貯金すればねぇ(*ノ∀`*)アハッ

時にお気に入りのマイボトル使えば

良いではありませんか(*^─^*)

 

マルカン保温電球

同じくマルカンの保温電球は、

アサヒペットヒーターと作りが似てます。

マルカン保温電球の、中身の電球
こちらは中身の電球。
(参考画像:楽天市場)

【楽天市場で探す】マルカン保温電球
【Amazonで探す】マルカン保温電球

本体の大きさはコンパクトで、

価格もコンパクト( ̄ー ̄)bグッ

アサヒペットヒーター(日本製)より

とってもリーズナブル
(中国製という理由も有り)。

アサヒペットヒーターの電球自体は、

確か中国製なんですが。

 

 

卯月さんは日本製が好きなのと

十分な機能と実力を見てきたから、

今後もアサヒペットヒーターを

使っていきたいと思ってます。

【楽天市場で探す】アサヒペットヒーター
【Amazonで探す】アサヒペットヒーター

 

温度を設定すれば

自動で適温に保ってくれる機械は、

マルカンのミニマルサーモという物を

使っています。

これを選んだ理由はただ単に、

購入した当時コレが一番ヒットしたからと

記憶しています。

【楽天市場で探す】マルカンミニマルサーモ
【Amazonで探す】マルカンミニマルサーモ

これもアサヒ電子で同じ物が出ています。
【楽天市場で探す】アサヒ電子サーモスタット
【Amazonで探す】アサヒ電子サーモスタット

 

コレ買ってから、

「暑すぎないかな…

寒くないかな…

ヒーター付けたほうが良いかな…」

っていう迷いが一切無くなって

すっごい楽になりました!

ヒーターと一緒に買えばよかった…

でもまとまったお金が出るから、

躊躇しちゃったんですよね…^^;

 

因みに遠赤外線のパネルタイプは

「コレ凄いー、

熱くならないなら安全だー」

喜んで使ってみたことがあったのですが、

暖まってる感じが全く無かったから、

.。oO(うさぎは実は

寒いのではないだろうか…)

と不安になってしまって、

直ぐに使うのを止めてしまいました。。。

 

うさぎは寒さに弱い動物。

冬の防寒対策は確実にしたいものです。

だばね~(^_^)/~

 

▼ぽちっと応援 有り難し!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎのいる暮らしへ




『うさぎが好き!』TOPページに戻る

Instagram

暖かい暖炉
最新情報をチェックしよう!
>うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎを飼う上での共有やヒント、
自分が楽しむ情報もここで。

error: Content is protected !!