うさぎの給水ボトルを買い替え

うさぎの給水ボトル

父・虎次朗から受け継いだ、お水のボトル。満タンにすると、お水が飲み口から滴るのがきになるようになりました。

うさぎの給水ボトル「フラット」

知らず知らずにラグが濡れっぱなしになってしまったり、うさぎの頭にポチョンと滴ることも。

小二郎はケージ外に落ちている牧草をよく食べるので、その際水が滴った部分に足を置いてしまうこともありそうです。大した量ではありませんが、不必要に水に触れ、うさぎの皮膚にダメージが発生したら大変ですね( ゚Д゚)

部屋んぽ中のうさぎ・小二郎

そこで気になる品をお手配。サンコーさんの「インサイドディッシュドリンカー」を選んでみました。

サンコー「インサイド ディッシュドリンカー」
参考画像:三晃公式サイトより拝借

ほんとはこちらの外付けタイプが欲しかったんです↓

三晃のうさぎ用給水ボトル
参考画像:三晃公式サイトより拝借

コンパクトで良いなって。しかしこちら、ケージ本体の網の目がヨコヨコタイプなら差し込める仕様となっているんです。サンコーさんのケージになら相性が良いんですね。

けれど我が家のケージは他社の品だから、本体の網目がヨコヨコではなくタテタテなんです。だから使えない。残念。

我が家のマルカンクリアケージM
小二郎御殿は、虎パパのおさがり・マルカンクリアケージM

そのため、マルチで使える仕様になっているタイプがあったので、そちらを選んでみました。

実は似た商品を、以前虎次朗の時に使用したことがあります。

水を飲むホーランドロップイヤーの老後うさぎ
2020年秋の3代目うさぎ・パパ次郎(虎次朗)

年老いて頭を上げにくくなってきていたため、お皿型に切り替えたら飲みやすそうに。大好きなお水をたくさん飲んでいました。

ただ私が「好きな大きさのペットボトルに変えられる!そんなタイプは今はこれだけだなぁ!」と選んだ品が、使ってみるとパーツが多くてお手入れに時間がかかったのです。そんなことから思いがけない部分にカビやぬめりが発生したようで、恐らくそれが原因となってしまい、虎次郎はあご下に皮膚病を発症してしまったことが(;´Д`) 

うさぎの給水器を分解したところ
お手入れをちゃちゃっと済ますばかりしていると…💦

卯月はもっと簡単なものが良いな💦 だからアレはもう引っ張り出したくないんですよね…。

今回の商品はパーツが少なく単純な作りなので、手入れが簡単。そのため時短でちゃちゃっと洗え、ラクチンです。

インサイドディッシュドリンカーを扱う手
参考画像:三晃公式サイトより拝借

うさぎもお水を沢山飲めるものだから、win-winのアイテムになれば良いなあ。

小二郎をなでている手
「みず飲みやすくなるの?マジ??」

とーちゃんは飲みやすそうにしてたよ!楽しみにしとこうね(*´ω`)

明日14(日)には手元に届くはずなので、使い心地を週明けに報告します!

ではでは、皆様良い週末を~(^_^)/~

 

お部屋に出っ張るからスペース確保できるケージにはグッド!


うさぎの給水ボトル
最新情報をチェックしよう!
>うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎを飼う上での共有やヒント、
自分が楽しむ情報もここで。

error: Content is protected !!