うさぎの老い~お見送りについての指南書 2冊目選んで読んだ感想

うさぎの飼育本「うちのうさぎの老いじたく」

先日のうさフェスタ2018秋で購入した

うさぎの老いについての書籍。

書籍「うちのうさぎの老いじたく」表紙

「うちのうさぎの老いじたく」の、背表紙

 

 

だいぶやんわり、ふんわり優しい記載で、

大きな写真やどなたかの愛兎さんの

お写真が沢山使われていたり…

飼い主が傷つかず、泣かないような

気遣いでまとまっているかな… と

そんな印象を持ちました。

 

暫く前に私は「ウサギの看取りガイド」を

読んでいます。

うさぎの飼育本「ウサギの看取りガイド」

比較するとこちらの方が内容の

幅が広く、奥も深いと思います。

実際この書籍の方が、厚みがある。

 

専門家の実経験と知識での説明は、

イラストも文言も、ちゃんと分かりやすい。

また、飼い主が医師へ投げかける

「こうしてあげたい、

ああしたほうが良いのでは?

こういう罪悪感がある かわいそう」

…等などの質問、希望に対して、

飼い主の心情を察して説く医師の言葉は、

ストンと胸のうちに落ちます。

書籍「ウサギの看取りガイド」の監修者アップ

 

それにしても、

双方に記載されている

【うさぎの年齢換算表】の一部に

大きくズレが生じている事に

おおッ(・o・)?”って驚いた。

私は『ウサギの看取りガイド』に

記載している表の認識だなー。

 

先に読んだ『ウサギの看取りガイド』

だけで良かったかな~

初めて知る知恵なども載っていたけど、

超現実主義者の私には

『うちのうさぎの老いじたく』は

図書館の蔵書検索してからでも

良かったかなーというのが

正直な感想です。

うさぎの老化現象からお見送りまでの指南書、2冊の比較

でも、どのみち

飼育を始める時に、

これでもかってくらい書籍を読んで

うさぎの生体とか勉強するんだから、

老い支度の書籍だって

同じくらいこれでもかって程

読むべきだよな・ω・

書籍「うちのうさぎの老いじたく」の、裏表紙

 

 

…よし、この調子でまた

類似した書籍探して読んでみるか。

 

【楽天市場で探す】
うちのうさぎの老いじたく
ウサギの看取りガイド

【Amazonで探す】
うちのうさぎの老いじたく
ウサギの看取りガイド

【Yahoo!で探す】
うちのうさぎの老いじたく
ウサギの看取りガイド

 

うさぎが6歳を迎えたら、

もういつどうなっても不思議は無いと

いつも思って飼育しています。

いつかは来ることです。

部屋んぽ中の虎次朗

 

いざという時には勉強しておいても

慌ててしまうものです。

心がざわめいてしまうものです。

知識は宝 良く勉強・おさらいを

しておきたいものです(^_^)

 

ではでは~(^_^)/~

 

▼ぽちっと応援 有り難し!




『うさぎが好き!』TOPページに戻る

Instagram

うさぎの飼育本「うちのうさぎの老いじたく」
最新情報をチェックしよう!
>うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎを飼う上での共有やヒント、
自分が楽しむ情報もここで。

error: Content is protected !!