人生初!!
インフルエンザ患者の看病!!
昨夜鼻風邪に利く風邪薬を飲んで
就寝した主人が、朝になって
「良くなってない~」
とぼやきまして。
仕事をちょっと抜けて
内科へ行ってくる…と言って出勤。
そしたら午後になって
『まさかのインフル25年振り(-_-)』
と連絡が!!!
アタシどーするよ!!?
私うまれてこのかた
インフルエンザにかかったことが
無いんです!
そこでまず思い出したのが、
以前モニター品で頂いた

外部刺激を防御する力をUPさせるという
を 摂取し始めてみました!
1日1錠でOKなんですよ。

これは有機栽培された食品の
土にあるものらしいんです。
公式サイトにはそこまで記載されて
いませんが、
プレゼンに参加した時に、
広告主様が説明なさっていました。
だから「土から生まれてくるものには
大きな意味やパワーが有るものなんだなあ」
って、再確認していたんです。

ヒハツはカンボジア原産の胡椒。
数年前に健康番組で、
健康的なダイエットのサポートをすると
放送されてから、認知度が高くなりましたね。
血管を広げて血流を促進。
故に代謝を良くしてくれる働きがあります。
風邪をひきにくくなったり、
これからの時期だと花粉症の方にも
このLPSのまもる・たたかう力が
寄り添ってくれる可能性があります。
即効性は無いから、
続けることが大事になってきます。

一箱で30錠入り
1ヶ月分ですね。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
因みにインフルエンザは、
ヒトからヒトへ感染るものだから
うさぎには感染りません。

もし、家族がインフルエンザで
お布団でウンウン唸っている時に
うさぎに不調が見えたとしたら、
それは別の問題がどこかに有るから
うさぎの体調と共に
環境を見直すことが必要ということになります。

私が倒れたら、
虎次朗のお世話がまともに出来ない。
きっとうさぎにも心配させて
しまうでしょう。
倒れる訳にはいかない!!
インフルエンザや花粉症、
風邪の予防や対策に このLPS、
ちょっと続けて摂取してみることにします。
あと食事はね、山芋が良いそうですよ。

ネバネバが喉を潤して
ウィルスを寄せ付けないんだそうですよ。
また、医療機関に問い合わせたところ、
ウチの現状みたいに
大人の家族がインフルになった場合、
感染していない大人はお仕事出勤して
大丈夫なんだそうですね(^^)

お子さんが感染して1週間休むお母さんを
よく見てきたから、
『私も休まないとダメなのかな?』
と、素朴に疑問を持ったもので…。
ただ、大人にはそういう決まりがなくても、
「勤め先の方で何か規定がある所もあるから
そうしたら会社の指示に従うようですね」
とも教えて頂きました。
勤め先に確認をとったところ、

「あ ウチそういうの無いんですよ。」
あ そう・ω・
良いけど…勉強になりました…^^;
ではまた~βуё (o’ω’o)ノシ βуё