らかんさんまつりへガウ

東京都は目黒に、

五百羅漢寺というお寺があります。


五百羅漢寺HPより

 

お釈迦様の弟子➡羅漢(らかん) が

500名いたとの事です。

その500名の羅漢さん達が

お釈迦様が御入滅なさった時に

集まったそうな。

その方々のお姿を十数年かけて

木彫りしたお坊さんが居て…

 

開基・松雲元慶が単独で彫り上げた群像で、羅漢像287体を含め305体が現存する。羅漢像は像高80 – 90cm前後の寄木造で、各像の表情、ポーズなどはすべて異なり、一般に仏教彫刻衰退期とされる江戸時代における代表的作品とされる。

305体のうち11体は寺外へ州出していたものが昭和27年(1952年)に発見され、昭和45年(1970年)に所有者の東急不動産から返還されたものである。また、世田谷区下馬の世田谷山観音寺には、五百羅漢寺から流出した羅漢像9体が所蔵されている。

by Wikipedia先生。

 

 

慕われている呼び方でお話しますと、

そんならかんさん(五百羅漢寺)では

毎年10月のいつかの日曜日に

『らかんさんまつり』という縁日を

催すそうなんです。

お餅つきしたり、ゲームしたり、

わたあめ作ったり…

 

子供も楽しめるような場所になるそうで。

 

 

卯月は春GWに向源という寺社フェスの

ボランティアスタッフに参加しに行きますが、


※こちらは五百羅漢寺の近くにある
 蟠龍寺さんです(この会場担当だった)

 

このらかんさんは今年の向源の

会場の1つになったお寺なんです。

だからそれがご縁で住職から、

「もしこのご縁で、良かったら

10月のらかんさんまつりのお手伝いを

して頂ける方がいらっしゃったら

とても嬉しいのですが…」

とのお話があり、

卯月も是非!と手を挙げたのでした!

 

実は夏に「お寺でビアガーデン」という

変わった思考の催し物もなさって、

向源ボランティアスタッフで

お邪魔しに行ったんです≧(´▽`)≦アハハ♫

 

 

 

この時にご依頼仕ったww

 

今年のらかんさんまつりは10月14日(日)。

私は早朝の集合時間からの参加が

可能なので、お手伝い行ってきます(。・ω・。)ゞ

 

どんなお手伝いするのかな

当日行ってから指示貰うんですよね。

まぁ何れにせよお寺催し物の

経験は有るわけだから、ミα(゚Д゚ )マカセロ!!ww

 

虎ちゃんはお留守番ね

ウサケツ♥

 

皆様もお出かけになる際は

日曜日はだいぶ寒くなるとのことですから

暖かくして行ってくださいね!

 

という訳で 明日早朝移動しますから

この記事がUPされた時間には

卯月もう寝てます。

 

ではでは~(^_^)/~

 

▼ぽちっと応援 有り難し!

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎのいる暮らしへ




『うさぎが好き!』TOPページに戻る

Instagram

最新情報をチェックしよう!
>うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎブログ「うさぎが好き!」

うさぎを飼う上での共有やヒント、
自分が楽しむ情報もここで。

error: Content is protected !!