部屋んぽ後の、うさぎの●●●))) みなさんどのようにお掃除していらっしゃいますかのぅ(*´ω`)
卯月さんは、それまでは100円ショップのちっちゃいちりとりとほうきの組み合わせを使っていました。しかし静電気でキレイにゴミが捨てきれないからイライラしていたんです。それをほうきで払っても、逆に毛が舞っちゃったりするし。
それで見つけたのがコレ。主に居間ですぐに使いたい時は、この塵取りを使っているんです。
「はりみちりとり」って言います。
「はりみ」とは和紙を重ね合わせた製品で、柿渋を塗って仕上げた日本の生活用品です。職人さんが丁寧に作ってくれている、伝統のアイテムですね。
私は生協の通販購入したのですが、何に惹かれたかというと、「静電気が起きにくい」という大きな特徴。
うさぎの毛をはじめとするチリや埃。ちりとりにいつまでも静電気でこびりついてるのはもうヤダ。それが無くなるのなら楽で良いなあと考えたわけです。
で、実際とても楽なんですよ! 静電気は起きにくいのは本当でした(*^▽^*)
回収して、
捨てた後の様子がこちら↓
僅かに虎次朗の長い毛が残っていますが、殆どキレイに落ちてくれています。これくらいならゴミ箱のふちにコンコン☆と軽く叩くか、残りをほうきでパッと掃ってスッキリおしまいにできますよ!
コレ使い始めたのは去年のいつだったかな… 初めて使った時は感動しましたね。真冬の乾燥した時期でも難なくゴミ箱へサーっと落ちてくれました。
平べったくてコンパクト。和の感じがとても素敵で、北欧グッズみたいにも見えます。
いつもうさぎのケージ横に置いていますが、もろにちりとりって感じがせず気に入っています。
また、フローリングエリアで遊ばせるコジコジ(小二郎)の小榴弾●●●)))(笑)
ここは量が多いので、無印良品のほうきが活躍中。柄が木材なのがお気に入りです。ちりとりと一緒買いして愛用しています。
で、掃き終わったら、ほうきの先を取り外し、フロアシート用に付け替えておそうじ。
…ですが最近はめんどくさくて、このまま柄を掴んでスイスイ拭いてます。
しゃがんで行えば細やかなゴミも見えますし、多少なりとも腹筋も使う。また、意外にもこの状態の方が綺麗に隅々まで拭き取れることを実感ww
始めの内はコジコジがにおい付けのためお小水をこぼしていたので朝晩行っていましたが、今は夜だけで済ませられています。ちょぴっと落とされたくらいなら、ペットシーツを使って即座に拭いちゃいます。で、夜フロアシートかけます。
今日も我が家の2羽は元気でした(*´∀`*)
ではでは 我が家のうさぎのおそうじグッズ紹介でした~(^_^)/~
フェリシモではりみちりとり発見!
フェリシモ 1/d Table brush set 卓上用ほうきちりとりセット【送料無料】
(2020年5月現在)