たまに聞くんですよね、
飼い主さんがお給仕しているのに
なんでコロコロしてくるのか…
「あーそれそれ」と良く聞くのは、
ご家族の手からの、
 おやつの与えすぎ。
ど~も最近我が子がムチムチしてきた…
 抱っこすると丸くなって来た感じがする…
これだけ管理しているというのに
 なんで太ってるんだろう…???
何となしに家族に探りを入れてみると、
「カワイイから」「食べるから」と、
飼い主さんの居ない時、
 知らないうちに、
 おやつを与え過ぎちゃう事がよくあるようです^^;
フルーツも与え過ぎを良く聞きます…。
バナナをいっぱい食べさせちゃう家族がいる
バナナは皮をむいた
 輪切り1センチが限度!
りんごを丸々1コ食べさせてる
アカーーーンッ‼
 ( #゚д゚)=○)゚Д)゚・∵.
リンゴは皮をむいた
 背中7ミリのくし切りが適切!
 (まぁ1センチ未満て感じ)
人間だって、
果糖の摂り過ぎって太るんだもの。
粗食が基本のうさぎに
ゴージャスな食事は
返って可哀想な結果を生むことが殆どです…
スーパーハーブのススメ
それならハーブのミントとかあげたほうが
お腹に良いですよ。

腸内のガスを潰してくれる効果が
 期待できますから。
ヒトもそうですよ。
お腹が張って苦しいときは、
ミントティー飲むと良いと言いますし。
それからうさぎの体にとって
 スーパーハーブである
 タンポポとオオバコ。
こういうの食べさせてあげたほうが
断然良いです~!
勿論これらも
一度に与え過ぎは良くないけど(^^)
ベランダガーデニングの際には
てんとう虫が居たら是非
居座ってもらいたいですね。
アブラムシを食べてくれますから(^^)
ヒトのエゴから来る間違いって
意外と多いものなんですよね…
(↑色々失敗済み)
日々是精進です ハイ。
  








